電池推進船普及研究財団について 当財団は、東京海洋大学の電池推進船プロジェクトに携わった企業有志で設立した、電池推進船の普及ための技術支援、研究・開発、電池推進船に関する情報提供・広報活動、標準化活動の支援に関する事業を行い、電池推進船の安全性及び利便性向上に寄与することを目的とする一般財団法人です。 東京海洋大学と普及のための共同研究を行い、使いやすくかつ、低価格な電池推進船の開発を行っています。 *電池推進船「らいちょう」シリーズは、東京海洋大学が所有する調査・研究船です。新着情報 2020/3/17 水素エネルギー推進セミナーへ参加しました 2018/11/22 2018年11月16日シンポジウムを開催いたしました 2018/10/12 第4回シンポジウムを2018年11月16日に開催いたします 2018/6/21 北陸信越旅客船協会様がらいちょうN、明治丸視察されました 2018/2/2 2/1日開催「水素が動かす 東京の未来セミナー」出席してきました